正式名称はウバガイですが、北海道では『ホッキ』の名前で呼ばれています。
その中でも北海道別海町産のホッキはサイズがとても大きく、身も厚いのが特徴です。
大きなサイズに育つまでには4~5年かかると言われており、漁師たちが大切に管理して育てています。
全国的にはあまり馴染みがないかもしれませんが、甘みが強く食べ応えがあり、一度食べるとクセになる濃厚な味わいです。
ホッキ貝は健康成分として有名なタウリンやうまみ成分のグリシン、アラシンなども豊富に入っています。
お刺身やバター焼きはもちろん、カレーやフライ、ホッキご飯、ヒモの部分はサラダに入れても美味しいです。是非お好きな食べ方を探してみてください!
北海道ならではの味覚であるホッキ貝を是非ご賞味ください。
到着後は殻を外しウロ(身の中の黒い部分)と水管を取り除き、流水でよく洗ってからお召しあがりください。
商品名:北海道別海産の活ホッキ 3kg詰め(9~12個入り)
名称:ホッキ貝
原材料や原産地:北海道別海産
内容量:3kg(9~12個入り)
保存方法:要冷蔵(5℃以下で保存してください。)
消費期限:発送日を含む5日間
加工地:北海道野付郡別海町本別海1-179
加工者:北翔丸水産
配送方法:冷蔵クール便
お召し上がり方:到着後は殻をはずし、お刺身や加熱調理してお召し上がりください。
(生食をする際はお早めにお召し上がりください。)
同梱について:他『冷蔵』商品との同梱は可能です。
※同梱は総重量10kg以内までとさせていただきます。
注意事項
※到着時、配送中の衝撃等により殻が割れたり、口が開いた状態で届く場合がございますが、品質には問題ありませんのでご了承ください。
※到着後は消費期限にかかわらずなるべくお早めにお召し上がりください。
※海の状況や天候により、発送にお時間を頂く場合がございます。
※画像はイメージです。